授業に関すること - アーカイブ

2021年度後期授業の方針について

2021年度後期の授業は、対面授業と非対面授業を組み合わせて実施いたします。
対面授業を実施する科目、非対面授業を実施する科目の詳細は、所属学部の教務課よりF-Stationでお知らせしますので、そちらの情報をご確認ください。

2021年度前期授業の方針について

2021年度の前期授業は対面を基本として実施いたします。
新入生については、入学後のオリエンテーションで、本学在学生には在学生ガイダンスで詳細について説明いたします。また、在学生には、随時F-Stationからお知らせしますので、そちらをご確認ください。

学生の皆さんのためのQ&A

2020年5月7日までに皆さんからフォームを通じて寄せられた質問を項目ごとにまとめ、現在答えられる範囲で回答を用意いたしました。少しでも不安解消の助けになれば幸いです。

※実験?実習費については、【学費、奨学金等に関すること】に移動しました。

教員向け

前期授業の基本方針について

本学の授業は、前期中は原則非対面授業で実施いたします。
非対面授業は、LMSやテレビ会議システム等を利用した同期?非同期の授業となります。一部例外があります。
詳しくは、以下の基本方針の通りです。

【参考】4月14日時点

学生の皆様

【危機管理指針レベル3での例外科目の実施について】

本学の危機管理指針が「レベル3」に引き下げられました。
「5月7日以降の授業の方針について」の基本方針1(1)に示していますとおり、例外科目について対面授業を実施します。対象科目については、ポータルサイトF-Stationよりお知らせいたします。
通学の際には、マスクの着用、バス?電車内等での会話を慎む、可能な限り他の人と十分な距離を取るなど、感染予防対策を十分行ってください。
例外科目以外は、引き続き前期中は非対面授業で実施いたします。通学する学生は、3密を避けた状態で、学内で非対面授業を受講することも可能です。

◎例外科目について
免許?資格に関わる実験?実習科目、学外実習に関わる科目(実習指導?演習等、対面での指導が必須となる場合に限る)、その他本学の設備を使用しなければ成立しない授業等 については、感染予防の対策を行った上で、20名程度での対面授業等を実施します。

【2020年度前期授業について】

非対面授業については、ポータルサイトF-Stationからすでにお知らせしておりますが、随時更新情報をお伝えしますので、毎日F-Stationの確認を行ってください。メッセージ転送設定も忘れずに行ってください。

【後期授業時間の変更について】

後期からの対面授業の感染防止対策の一つとして、今年度後期のみの特例で、昼休み時間の食堂等の混雑を回避するため、昼休みの時間を10分延長することとしました。
Ⅲ講時以降の開始時間を10分ずつ遅らせ、Ⅴ講時終了時間は18時となります。
なお、レベル3となり、非対面授業に切り替わった際には、通常授業時間に戻します。
※土曜日の腾博会官网_腾博会手机版平台_中国足彩网官网推荐の授業は非対面授業を実施しますので、通常授業時間で実施します。

(参照)